善吉・中乗りさん(中善酒造店)
「中乗さん」「善吉」を醸す「中善酒造店」の創業は慶応元年(1865年)150年以上の歴史ある酒蔵です。中山道は一里塚を頼りに宿から宿へとたどる街道です。中でも木曽路は、木曽川に沿って険しい峠を越え、深い谷を抜け崖を渡り、山の底をはうようにしてのびている難所。かつてこの道を伊勢詣、善光寺参りの旅人が行き交い、参勤交代の大名や武士達が連なり、そして俳人芭蕉が、子規が季節をうたいながら通り抜けていきました。中乗さんはそんな旅人をもてなし、癒されるお酒でありました。
木曽谷の自然が酒蔵
蔵のある木曽は、御嶽山・駒ヶ岳の山々に囲まれた山間地。澄んだ空気と水、極寒の冬と涼風の夏、四季折々に表情を変える山々。特に冬の寒さは厳しく、酒造りには恵まれた地でもあります。
御嶽の天然水で仕込む
蔵にある横井戸、御嶽山系の天然水が豊富に湧き出ています。この水源のままの天然水を一切の濾過をせず使用。仕込みはもちろんのこと米洗いにも使います。この上質な軟水で仕込みますと、発酵が穏やかに、味もまろやかな膨らみのある日本酒になります。
酒米へのこだわり
中乗さんのお酒は全量長野県産を使用。特に「山恵錦」は蔵主である南俊三氏、自ら田んぼに入り米を育みます。そして、この道20年のベテラン杜氏、山口孝氏が基本に忠実な丁寧かつキメ細やかな酒造りで酒を醸します。
全国へ向けて挑んだ新ブランド「善吉」
2018年にリリースしたブランド「善吉」は、蔵主南俊三氏が全国へ向けて発信したブランド。ゴールのみえない日本酒の味造りの道をひたすら突き進み、古くから伝わる伝統文化を受け継いで、将来に繋いでいきたい。自然環境に恵まれた、木曽の地だからこそできる酒造りを実戦、全国へ美味しいお酒をお届けします。
蔵主自ら育んだ「山恵錦」で醸しました
善吉 純米吟醸
1800ml 3630円(税込)
720ml 2035円(税込)
使用米:山恵錦
精米歩合:55%
日本酒度+10 酸度1.7
長野県で一番新しい酒造好適米「山恵錦」を蔵元が自ら育んみ、醸しました。山の恵みをいっぱいに授かった、このお酒はしっかりとした酸が特徴。長野D酵母由来の華やかさと綺麗な酸が調和し、後口はキレイに切れます。しっかりと旨みを感じられるお酒なので今の季節、の暑い時期はロックで楽しんでもGood!
長野から全国へ ・・・ ブレイクの気配!
善吉のスタンダード純米酒!
善吉 純米
1800ml 3630円(税込)
720ml 1540円(税込)
使用米:長野県産米
精米歩合:59%味もコスパも最高、ただ辛いだけでなくお米の旨味もしっかりと乗った辛口純米酒です
長野から全国へ ・・・ ブレイクの気配!
善吉の夏酒!
善吉 純米吟醸 13(Thirteen)
1800ml 3080円(税込)季節限定(夏)
720ml 1705円(税込)
使用米:ひとごこち
精米歩合:55%
「善吉」の夏酒は契約栽培米「ひとごこち」仕込みの13度台の純米吟醸。長野D酵母由来の華やかな香り、13度でも骨格のしっかりとした飲み飽きしない飲み口に仕上がっております。
長野から全国へ ・・・ ブレイクの気配!
善吉の新酒!
善吉 純米無濾過生原酒
1800ml 2585円(税込)季節限定(冬)
720ml 1430円(税込)
使用米:美山錦
精米歩合:59%
味もコスパも最高な辛いだけでなく
お米の旨味もしっかりと乗った辛口純米生原酒です。
長野から全国へ ・・・ ブレイクの気配!
善吉の新酒!
善吉 特別純米無濾過生原酒
1800ml 3465円(税込)季節限定(夏)
720ml 1925円(税込)
使用米:美山錦
精米歩合:59%
長野県木曽にあるわずか200石の酒蔵。蔵主自ら米造りを実践し、手造りで」酒を醸します。今注目の酒蔵。
こちらは今期の新酒。「味わい」も「コスパ」も最高!飲んで納得。新酒のフレッシュ感は軽快で、お米の甘と酸もクリアでしっかりの飲み応えあり。食中にぜひ合わせたいお酒に仕上がってます
長野から全国へ ・・・ ブレイクの気配!
善吉の秋酒!
善吉 特別純米 ひやおろし
1800ml 3465円(税込)季節限定(秋)
720ml 1925円(税込)
使用米:美山錦
精米歩合:59%
長野県木曽にあるわずか200石の酒蔵。蔵主自ら米造りを実践し、手造りで」酒を醸します。今注目の酒蔵。長野県安曇野産美山錦で醸しました。長野D酵母由来の華やかさと綺麗な酸が調和し、後口はキレイに切れます。しっかりと旨みを感じられるお酒。
蔵主自ら育んだ「山恵錦」で醸しました
善吉 純米吟醸
無濾過生原酒 しぼりたて
1800ml 3630円(税込)季節限定(冬)
720ml 2035円(税込)
使用米:山恵錦
精米歩合:55%
長野県で一番新しい酒造好適米「山恵錦」を蔵元が自ら育み、醸しました。。酒米を育てている場所は木曽八景の一つである風越青嵐の里です。標高は800mで寒暖の差が激しく、木曽駒ケ岳の雪解け水が豊富に流れていて良質なお米が栽培されています。ここの田園風景を、次世代に残していきたい…。そんな思いで酒米作りに挑戦して未来に繋がる地域づくりを目指しています。山の恵みをいっぱいに授かった、このお酒はしっかりとした酸が特徴。長野D酵母由来の華やかさと綺麗な酸が調和し、後口はキレイに切れます。